7月29日に学校田運営委員会の御後庄司さん、野手宗秋さん、北角喜義さんを講師にお迎えし、5年生が米作りについて学習をしました。 続きを読む
月別アーカイブ: 2020年7月
こばと学級の先生方との情報交換会
こばと学級支援員の稲垣節子先生、鈴木敬子先生、御後幸子先生、野明江先生に参加いただき7月29日に情報交換会を行いました。 続きを読む
今年も豊作!「ブルーベリー、甘くておいしいな!」
今年も学校畑のブルーベリーが収穫の時期になってきました。 続きを読む
金山新聞を作成しました-4年生ー
国語科で、2グループに分かれて金山新聞を作りました。 続きを読む
体育科 マット遊び -1・2年生ー
体育科の学習で、マット遊びを始めました。
アサガオを撮って、印刷したよ!ー 1年生 ー
毎朝、アサガオの水やりをしたり、観察したりしています。 続きを読む
防災ポスターを作ろうー 6年生 ー
国語科の学習で、オリジナルの防災ポスターを作成しています。
民生委員児童委員・主任児童委員の方との懇談会
7月21日(火)に民生委員児童委員の金山 肇さん、滝沢 卓さん、西田康子さん、主任児童委員の野 明江さんに参加していただき懇談会を行いました。 続きを読む
あったらいいな!私の食べてみたいおばけ料理ー 1年生 ー
国語では、食べてみたい「おばけ料理」について、分かりやすく話したり、書いたりして友達に伝える活動をしています。 続きを読む
今年度初の国際交流活動 ー1・2年生ー
7月16日(木)に、クレア先生をお招きして、国際交流活動を行いました。