どんな朝ごはんを食べるといいのかな ー1年生ー

9月21日木曜日、今日から「毎日しっかり朝ごはん運動」が始まるのに合わせ、どんな朝ごはんを食べるとよいのかについて学習しました。

栄養教諭の話をしっかりと聞き、赤・黄・緑の食品や汁物をバランスよく摂ることの大切さに気付きました。

気付いたことをもとに、自分で朝ごはんのメニューを考えてみると、「緑もいるからサラダにしようかな」「後は玉子をたすといい感じかも」などと話しながら、バランスのよいメニューを作ることができました。

給食の時間には、「給食もちゃんと赤と黄と緑がそろっているね」「放送でも、紹介していたんだね」と早速学んだことを意識している姿が見られました。

朝ごはんをしっかりと食べて、これからも元気いっぱい過ごしてほしいです。