校庭の前庭にあるキンモクセイの花が咲き、風が香りを運んできてくれました。秋の訪れを感じるこの頃です。地域の方からも金山のステキな秋を届けていただいています。
「からすうり」「あけび」「さまつたけ」「蓮の実のドライフラワー」「おきもの」「草花」等などです。
音楽の教科書に出ている「まっかな秋」にも出てくる「からすうり」は実物を見ながら歌を歌ったりタネが何の形に見えるかのクイズにしたりしました。
「さまつたけ」も毎年、里の会の皆さんに届けていただいています。里山の会の皆さんが、里山の手入れをされ、まつたけが自生する里山となっています。(まつたけと同じ形ですが、こならの木と共生するので「さまつたけ」と呼ばれています)
実際に見たり、触れたりと五感をとおしながら「自然の宝庫金山」を子供たちと共に感じています。