糸電話はどのように音が伝わるのかな ー 3年生 ー 投稿日時: 2025年9月29日 投稿者: さわらび 3年生は、理科の学習で「音」について学習しています。 この日は、糸電話はどのように音が伝わるのかについて調べました。 紙コップと糸を使って作った糸電話を使い、実際に声が伝わる様子を体験しました。 糸をピンと張ることで音がよく伝わることや、糸がたるむと聞こえにくくなること等を自分たちで確かめながら、音が物の震えによって伝わる仕組みを理解していきました。 実験を通して、音の性質についてより深く学ぶことができ、楽しみながら理科への興味を高めることができたようです。