3月18日(火)は卒業式です。もうすぐ6年生が卒業します。そこで、これまでお世話になった6年生の卒業をお祝いするために、2月26日(水)~3月3日(月)に卒業おめでとう週間を企画しました。
続きを読む
投稿者「さわらび」のアーカイブ
里山について知ってもらおう! ―5年生―
5年生は、総合的な学習の時間に「里山」について調べ、その成果を発表しました。
続きを読む
楽しかったスキー学習ー 5・6年生 ー
1月24日(金)に、5・6年生のスキー学習を牛岳温泉スキー場で行いました。
続きを読む
版画製作真っ最中!ー 5年生 ー
5年生は、図画工作科の時間に、版画作品に取り組んでいます。
続きを読む
里山について知ってほしいな!ー 5年生 ー
5年生は、総合的な学習の時間に、金山地域の里山に目を向けて学習を進めてきました。
続きを読む
海藻おしばづくりをしました!ー 5年生 ー
12月5日(木)に、海藻おしば教室があり、5年生は海藻おしばづくりをしました。
スマホ・ネット安全教室で 情報モラルについて学びました。― 5・6年生 ―
11月27日(水)に5・6年生はスマホ・ネット教室を行いました。オンライン形式の出前講座で、今回のテーマは「使いすぎ」「発信」でした。
「金山里山の会」の活動を見学しました― 5年生 ―
11月20日(水)に、5年生は「金山里山の会」の活動を見学しました。見学場所は、浄土寺にある富山市との市境辺りになります。
教室にある和語・漢語・外来語を見付けようー 5年生 ー
11月8日(金)の国語科の時間の様子です。
続きを読む
下水道について理解を深めました!ー 4年生 ー
11月5日(火)に、神通川左岸浄化センターの職員の方が来てくださり、「移動下水道教室」を行いました。
続きを読む