歯みがき教室~丈夫な歯と歯肉をつくろう~

<う歯・歯周疾患の予防や早期治療に対する意欲を高め、自分の歯を大切にする態度・習慣を身に付ける>

5月~6月に家庭での歯垢チェックと各学級での歯みがき教室を行いました。

1・2年生は大事な永久歯「6さいきゅうし」が生えてきています。むし歯になりやすい「6さいきゅうし」を守ることが大切です。

<感想>・6歳臼歯はむし歯になりやすい歯なので、大人までずっと大切にしたいです。

・奥歯をよくみがけていなかったので、これからは教えてもらった方法でみがけるようにしたいです。

3・4年生は乳歯と永久歯が半々でちょうど生えかわり時期です。歯垢が残ってむし歯になりやすい時期なので、歯の形に合わせて細かくみがくようにします。

<感想>・歯垢はしっかりと見えないので歯のすき間をていねいにみがいていきたいです。

・むし歯から歯を守るために奥歯のでこぼこまでしっかりみがきたいです。

・気を付けたいことは力を強く入れずに細かくみがくことです。歯ぐきの近くをみがきたいです。

5年生は、思春期の入り口で歯茎の炎症も気になる頃です。歯肉炎や歯周病を防ぐため、歯肉の境目をやさしくみがくようにします。

<感想>・歯周病にも気を付けなければいけないことが分かりました。ちょうどよい強さで奥までていねいにみがいていきたいです。

・歯周病になるとどうなるか知ったので今まで以上に意識したいです。また、歯周病にならない方法を家の人も伝えたいです。

6年生はほぼ永久歯に生えかわり、7番目の奥歯が生えてくる頃です。一生使う大切な歯をこれからも「酸」から守っていくことが大切です。

<感想>・ジュースや甘いものを口に含んだら、むし歯予防のために寝る前にしっかりと歯をみがきたいと思いました。

・ジュースをよく飲むので、飲んだ後は歯みがきをていねいにしたいと思いました。お茶も飲んで口の中をきれいにしたいです。

・エナメル質がなくなると元に戻らないし、痛くなるので「酸」に気を付けたいです。

家庭での歯垢チェックのご協力をありがとうございました。

これからも自分の歯と歯肉を観察したり、みがき残しやすいところに注意してみがいたりしましょう。