これまで一生懸命育ててきたバケツ稲。その稲穂が垂れてきており、いよいよ収穫の時期がやってきました。
続きを読む
投稿者「さわらび」のアーカイブ
「おいしいな○○」、これから水産業に関わる学習のスタートです!ー 5年生 ー
9月10日(火)の社会科の学習の様子です。この日は、わたしたちの食生活と水産業について考え、これからの学習問題をつくりました。
続きを読む
会社活動を見直そう!ー 5年生 ー
9月3日(火)に5年生は会社活動を見直しました。
科学出前授業がありました!ー 上学年 ー
9月2日(月)に富山大学工学部の学生さんによる科学出前授業がありました。
続きを読む
雲コレクションの紹介です!ー 5年生 ー
5年生は、夏休みに空に浮かぶ「雲」をたくさん観察し、写真に撮って集めていました。そして、集めていた「雲コレクション」を紹介し合いました。
続きを読む
和田川ダムと和田川水道管理所に行ってきました。ー 4・5年生 ー
7月2日(火)に、4・5年生は和田川ダムと和田川水道管理所に行ってきました。
続きを読む
水と透明なものを使って「きれい」を見つけよう!ー 5年生 ー
6月27日(水)に、5年生は図画工作科の時間に鑑賞の学習をしました。
姉妹校交流の前に翁徳寺を訪問しました!ー 5・6年生 ー
5・6年生は、姉妹校交流でなじみの深い翁徳寺を訪問しました。
続きを読む
八角池のメダカを増やそう ー5年生ー
金山小学校の八角池には、メダカがすんでいます。
白川郷に行ってきました!ー 5・6年生 ー
5・6年生は、5月28日(火)に岐阜県の白川郷へ校外学習に行ってきました。
続きを読む