長い夏休みも終わり、8月27日に2学期が始まりました。
全校全員出席!元気な声が校舎内に響き渡りました。
1時間目には始業式を行いました。
まず始めに各学年の代表者が2学期がんばりたいことを発表しました。
「学習発表会を悔いの残らないものにしたい」
「むずむずノートをがんばりたい」などそれぞれの明確な目標を発表し、聞いている人もがんばろうという気持ちになれる発表でした。
そのあと校長先生から「感謝の気持ちを大切にすること」についてのお話がありました。
友達、家族、先生、地域の人に感謝の気持ちをもち、生活する2学期にしていきたいですね。
最後に生徒指導担当の先生から「あいさつの大切さ」についてのお話がありました。
地域の人に「おかえり」と言われた時「ただいま」という練習を全校でしました。
あいさつであふれる2学期にしたいですね。
学習発表会、餅つき等、行事がいっぱいの2学期ですが、
感謝、思いやりの気持ちを大切にして、みんなで充実した学校生活にしていきましょう。