4月25日(金)に、ようこそ1年生集会をしました。
集会では、1年生の入学をお祝いして、各学年からすてきな出し物がありました。
どの学年の子供たちも温かみのあるものばかりでした。
そして、1年生は練習した校歌を全校に披露しました。
入学してから早1か月で、1年生も立派な金山っ子の一員です。
もうすぐ運動会練習が始まります。全校で盛り上がること、間違いなしです!
「ほたる」カテゴリーアーカイブ
交通安全教室がありました!
4月22日(火)に交通安全教室がありました。
射水警察署や射水市生活安全課、交通安全協会の方々に来ていただき、交通安全について指導をしていただきました。
低学年は、ビデオを見て、交通安全について学習しました。学校の周りを実際に歩き、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方等を学びました。
中・高学年は、自転車の点検のキーワード「ブタハシャベルラ」について教えていただきました。(ブはブレーキ、タはタイヤ、ハはハンドル、シャは車体、ベルはベル、ラはライト)その後、グラウンドで自転車の乗り方を学びました。子供たちはしっかりと話を聞き、真剣に活動しました。
今年度も大きなけがや事故がないように過ごしましょう!
金山っ子を守り育てる会のみなさんとの対面式
4月21日(月)金山っ子を守り育てる会の方々との対面式「今年もよろしく集会」を行いました。金山っ子を守り育てる会の方々には、子供たちの登下校の安全のために、毎日尽力していただいております。
集会では、5年生によるふれあいゲーム「貨物列車」で、和やかに盛り上がりました。3・4年生からは金山っ子を守り育てる会のみなさんに「ありがとうの花」の歌とキャンディーフラワーをプレゼントしました。そして、全校で「金山讃歌」を気持ちをこめて歌いました。
この集会を通して、日頃の感謝の気持ちをさらに高めることができました。金山っ子を守り育てる会のみなさん、今日はありがとうございました。今後どうぞもよろしくお願いいたします。
委員会紹介がありました!ー3~6年生ー
学校のまわりはどんな様子かな。ー3年生ー
9人のみなさん、卒業おめでとう!
3月18日(火)に、快晴の空の下での卒業式となりました。
続きを読む
今年度ラスト!ゴールデンスポーツタイム
2月17日(月)ゴールデンスポーツタイムに「もうじゅう狩りゲーム」を楽しみました。
大盛り上がり!金山っ子チャレンジ集会
2月13日(木)アイディアいっぱい企画委員会の企画で、金山っ子チャレンジ集会を開きました。
自分の記録更新に挑戦!なわとび記録会
2月12日(水)3限目になわとび記録会を行いました。
歯周病予防教室
2月10(月)5限目に4、5、6年生を対象に歯周病予防教室を行いました。