9月19日に射水市小学校教育研究会算数部会の研究授業が金山小学校1年生で行われました。約50名の射水市内の先生たちの前で、最初は少し緊張した様子でしたが、授業が始まると、いつも通り、よく考え、たくさん発表しました。
射水市内の先生方から、
・問題に対して、わくわくした気持ちで楽しそうに授業を受ける姿。
・やってみようコーナーで水のかさの比べ方を考えるときに、1人で考えたり、友達のやり方をまねてみたりと一生懸命考える姿。
・自分で考えたこと、友達が考えたことをノートに絵や図、言葉で説明をたくさんかいている姿。
・みんなの前で、自分の考えたことを発表する時には、相手に分かるように実演しながら丁寧に説明する姿。
などなど、たくさん褒めていただきました。
スーパー1年生にまた一歩近づいた1時間でした。大変素晴らしい!!はなまる!!!